「レストランサービス1級・3級技能士」「西洋料理テーブルマナー講師」スタッフを紹介いたします!
★見事に資格を取得したスタッフ2名を紹介いたします!
・「レストランサービス技能検定」とは
ホテルやレストランなどの料飲サービス業界で働く人を対象とした資格試験の総称です。料飲サービスに関する資格としては唯一の国家資格であり、3級から1級があります。
(平均合格率:1級36%、3級56%)
・「西洋料理テーブルマナー認定講師」とは
テーブルマナーを広く一般に普及させるための講師認定制度です。日本ホテル・レストランサービス技能協会(HRS)が1970年から行っている認定資格です。
(取得者数:全国で約1,000名以上)
(バイキング会場入口に掲示しています)
ゲストサービス部おもてなし課主任 熊谷史樹
○取得資格:「1級レストランサービス技能士」「西洋料理テーブルマナー認定講師」
「サービス接遇検定1級」「マナー・プロトコール検定準1級」「接客サービスマナー検定2級」
「ホテルビジネス実務検定2級」「日本酒検定3級」「ワイン検定3級(2022.1.14追記)」
「HRS接客ベーシック検定(2022.2.11追記)」
○ひとこと:
サービス歴約11年!お客様の喜ぶ顔が大好きになってしまった熊谷と申します!
1級技能士、またテーブルマナー講師の名に恥じないよう、
今この私に出来る最大限のサービスをご提供いたします!
ゲストサービス部おもてなし課 佐藤雅人
○取得資格:「3級レストランサービス技能士」
○ひとこと:
終わりのないサービスの世界は、いくつになっても学ぶべき事がたくさんあります。
大切なのは、向上心を持って挑み続けること!
★それぞれ資格バッジを胸元につけています。
バイキング会場や飲料サービスに従事しておりますので、どうぞお気軽にお声掛け下さい!